商品券・ギフトカード PR

クオカードは電子マネー・クレジットカードなどと併用して支払いできる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コンビニなどでも利用できて使える店舗が多いクオカード(QUOカード)ですが、500円だったり、中途半端に残高があるものだったりするとカードの残高以上の買い物になるケースも多いですよね?

クオカードの不足分は現金払いで支払っているという方も多いと思いますが、実は、電子マネーやクレジットカードなどの他の支払い方法と併用できるケースもあります!

この記事では、クオカードが残高不足になった場合の対処法、クオカードと併用ができる支払い方法、クオカードでお得に買い物するためもポイントについて説明していきます。

クオカード(QUOカード)の残高が不足した場合の対処法

コンビニや書店などでクオカードを使った場合、足りなかった金額に対しては他の方法での支払いができます。

クオカードだけで支払いをする必要はないので、カードの額面以上の買い物にも安心して利用ができるのです。

ただし、店舗によってクオカードと併用ができる支払い方法が異なるので注意が必要です。

クオカードと併用ができる支払い方法

クオカードと併用ができる支払い方法の内、確実なのは「現金」です。

レジでクオカードを出せば、商品の金額からクオカードの残高を差し引いた支払額を教えてくれるので、その残りを現金払いすればOKです。

その他の、クレジットカード、電子マネー、商品券、ギフトカードなどの支払い方法と併用ができるかどうかは店舗によって大きく異なるので注意が必要です。

念の為、現金払いの準備をしていくと安心だと言えます。
また、コンビニ別でクオカードとの併用ができる支払い方法については、後で触れますが先に知りたい方は【コンビニ別】クオカード不足分の支払い方法をクリックしてください。

クオカード2枚など複数枚で支払いをすることもできる?

また、現金以外ではクオカードを複数枚使って支払いをすることも可能です。

800円の買い物で、500円分のクオカードを2枚出せば、1枚は使い切り、もう1枚は残高が200円の状態で返却されることになります。

お店によっては、支払いに何枚までのクオカードが使えるかが異なる可能性もあります。
2、3枚ではなく、もっと多くのクオカードを一度の支払いに使いたいという場合には念のために店舗に確認しておくと良いでしょう。

【コンビニ別】クオカード不足分の支払い方法

クオカードと併用ができる支払い方法としては、現金とクオカードが安定していますが、お店によっては別の支払い方法も利用できます。

この記事では、コンビニ別でクオカードと併用ができる支払い方法についてまとめました。

セブンイレブンでクオカードと併用ができる支払い方法

セブンイレブンは、かなり多くの支払い方法とクオカードが併用できます。

以下が、先にクオカードを出して残高が0円になった場合に利用できる支払い方法と、併用できない支払い方法です。

【クオカードと併用可能】

  • 現金
  • nanaco
  • QUOカード
  • 交通系電子マネー
  • 楽天Edy
  • 7&i共通商品券

【クオカードと併用不可】

  • クレジットカード
  • QUICPay
  • iD

注意したいのが、ポストペイ型の電子マネー(QUICPay、iD)とクレジットカードとの併用はできないということです。

大型の書店では、クオカードの不足分をクレジットカードで支払えるところもあるため、勘違いしないようにしましょう。

ローソンでクオカードと併用ができる支払い方法

セブンイレブンでは多くの支払い方法がクオカードと併用可能ですが、ローソンの場合は現金のみです。

ちょっと不便ですが、分かりやすい!
どうしても現金は使いたくないという場合には、セブンイレブンの方が便利そうですね。

クオカードは電子マネー・クレジットカードとの併用が特!

クオカードで不足分が発生する場合には、現金ではなく、クレジットカードや電子マネーで支払いをした方がお得です。

現金払いではポイントは貯まりませんが、クレジットカード、電子マネーなら金額に応じてポイントが貯まるからです。

ただし、ポイントの対象になるのはクレジットカードや電子マネーで支払いをした分だけです。
つまり、1,000円の買い物をQUOカード(500円分)+電子マネー(500円)ですると、電子マネーで支払いをした500円のみがポイントバックの対象となります。

もうひと手間加えてポイント数を増やすなら、ポイントカードの提示、電子マネーへのクレジットチャージが重要です。

ポプラなら楽天ポイントカード、ファミリーマートならdカード、Pontaカード、ローソンならTポイントカードを提示することでポイントが貯まります。
さらに、電子マネーの残高チャージをクレジットカードですることで、ポイントの二重取り、三重取りにもつながるのです。

>>QUOカード(クオカード)でもポイントカードとの併用は可能?

まとめ:クオカードと併用ができる支払い方法

クオカードで不足額が出た場合に、残りの支払いができる方法は店舗によって異なります。

共通しているのは、現金払いとQUOカードだけで、その他のクレジットカード、電子マネー、商品券などは併用ができないケースもあるのです。

そのため、普段はクレジットカード派という方も現金を準備しておいた方が安心と言えます。

不安な場合には、買い物をする店舗に問い合わせをしておくと良いでしょう。