未分類 PR

宅急便が届かない!配達状況を確認する方法|受取場所・日時は変更可?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

荷物をスムーズに受け取るために受け取り日時などを指定している方も多いと思います。

私も、確実な日時があれば指定するようにしているのですが、先日予定日に届かない事態に遭遇しました。

「急いでいないし、少し遅れてもいいか」
と思うかもしれませんが、万が一紛失されていたなんて可能性もあるので早めに対応することをおすすめします。

宅急便が予定通りに届かない場合には、基本的には次のどちらかが原因だと思います。

宅急便が予定日時に届かない2つの原因

宅急便が予定している日時に届かない場合には、たんに遅れているか、手続きのミスで配達が進んでいないかのどちらかです。

  • 渋滞、災害などの影響で配達が遅れている
  • 手続きミスで意図しない場所、日時が指定されている

災害や事故などが原因で渋滞が起こり予定通りに配達が進んでいない場合には、予定日時からは遅れるものの待っていれば届きます。

コントロールできない原因なので、現在どこに荷物があるのかを確認して、あとは待つしかありません。

一方で、手続きのミスが原因の場合には注意が必要です。
宅急便が届くまでには、複数の人が関わっているためどこかでミスがあると荷物の到着が大幅に遅れる、荷物の紛失に気づくのが遅れる可能性があります。

お盆や年末年始は荷物の配達が遅れる場合が多い?

運送業界の人手不足は有名ですが、道路が混雑しやすい年末年始やお盆などの時期はとくに配達が遅れがちになります。

〜日までに絶対届けたい、受け取りたいという場合には余裕を持って手続きをしておいたほうが安心です。

その他、豪雨や地震などの災害でも交通状況は乱れます。
配達が予定通りに行われない可能性がある場合には、クロネコヤマトのホームページなどに案内が書かれることもあります。

届かない宅急便の配達状況を確認する3つの方法

荷物の配達状況を確認するには主に3つの方法があります。

  • 伝票を確認して配達場所・日時を確認する
  • 伝票番号でコールセンターで確認する
  • アプリで荷物を追跡する

自分で送った荷物であればどの方法でも確認ができますが、自分宛に届く荷物の場合にはまずは送り主へ確認するか、アプリで追跡する方法を取りましょう。

伝票を確認して配達場所・日時を確認する

自分で送った荷物であれば発送伝票から基本的な情報を確認することができます。

まず、確認すべきは3点です。

  • 送り先の住所が合っているか
  • 到着予定日は正しいか
  • 時刻指定はしてあるか

書き間違いなどで送り先、荷物の到着予定日時がずれていることもあります。

また、手書きで伝票を書いた場合には読みにくい部分がないかもチェックしましょう。

以前、コンビニから荷物を出した際に受付をしてくれた店員さんの「2」と「7」の文字の判別ができなくて予定日に届かなかったことがあります。

デジタルとアナログの作業が混ざっているため、「そんなミス起こるの?」ということもあるので注意が必要です。

もし、日付などが間違っていればコールセンターへ連絡して到着予定日を早めてもらうといいでしょう。

伝票番号でコールセンターなどで確認する

伝票に記載されている番号を使えば、荷物の現在位置を調べることができます。

Googleなどで「ヤマト 【伝票番号】」で検索をすると、簡単に現在の配達状況を調べることが可能です。

その他にも、ヤマトのコールセンターへ連絡をしても確認ができますし、クロネコヤマトのアプリを使っている場合にもすぐに確認ができます。

配達状況をみると、荷物がどのあたりにあるのか、どのような状況かを見れます。

例えば、今日荷物が届く予定なのに近くのセンターまで来ていなければ、何かしらのミスが発生している可能性があります。

その場合には、コールセンターへ電話連絡をして詳細な情報を確認してもらった方が安心です。

アプリで荷物を追跡する

クロネコヤマトの公式アプリを使うと、自分に届く荷物と自分宛に届く荷物の配達状況を確認できます。

アプリを開くと、「my荷物お問い合わせ」というのがあるので、そこから確認が可能です。

電子伝票の場合には自動的に登録されていることが多いですが、手書きで伝票を書いた場合には自分で登録をしなくてはいけません。

伝票番号を入力すればmy荷物で管理することができ、今の配達ステータスが見られるようになります。

宅急便の受け取り場所・日時を変更する方法

もし伝票の書き間違いや配達の遅れなどでスムーズに受け取りができない場合には、受け取る場所や日時をずらすことも可能です。

日時の変更だけであればコールセンターでも、配達予定のスケジュールの調整の相談ができます。

また、ヤマトのアプリを登録していればアプリのmy荷物から変更手続きができます。
アプリでは、「my荷物問い合わせ」へいき、受け取りの日時や場所を変更したい荷物を選択します。

そこで「受取日時場所変更」を選択して、もともとの配達予定日時と場所の変更が可能です。

まとめ:宅急便が届かない時の対応方法まとめ

予定していた日時に宅急便が届かない場合には、まずは伝票などで配達希望日・時刻・場所に書き間違いがないかをチェックしましょう。

それらに問題がなければ、コールセンターかヤマト運輸のアプリから配達状況を確認します。
※ただ確認するだけであれば、ネット検索で「ヤマト 【伝票番号】」を入力すれば現在の配達ステータスを見ることができます。

配達ステータスが「配達中」であれば、交通状況などが問題で予定時刻に遅れているだけの可能性が高いです。

しかし、時刻を過ぎているのに住んでいる地域に荷物が入っていない場合には何かしらのミスやトラブルが考えられます。

紛失などのリスクを考えると、おかしいと思ったらすぐにコールセンターなどへ連絡しておいた方が安心です。

荷物がどこにあるか、いつ届くのか、なぜ遅れているのかを確認するといいでしょう。