電子マネー PR

電子マネーの上限金額とチャージ1回の上限まとめ【Edy/Suicaなど】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレジットカードにも利用限度額というものがありますが、電子マネーにも上限金額設定されています。

一律で決められているものもありますが、中には手続きをすることで上限金額の変更が可能な電子マネーもあるのです。

コンビニでお昼ご飯を買ったり、電車賃などの交通費を支払ったりでは上限額を気にすることはないでしょう。

ただ、私のように電子マネーで家電をお得に買いたい、住民税とかの支払いでもポイントが欲しいという場合には上限金額を気にする必要があるのです。

電子マネーによってチャージできる最大金額が異なる

基本的にはチャージしておくことができる最大金額は電子マネーによって違います。

電子マネーは少額決済で利用されるケースがほとんどなので、10万円を超えるような金額の一括払いはできません。

ただ、電子マネーによっては上限額の設定を引き上げたり、裏技?でまとまった金額の支払いができたりもするのです。

まずは、電子マネーごとの上限額を見ていきましょう。

各種電子マネーの上限金額まとめ|いくらまでチャージ可能?

電子マネーは、プリペイド型とポストペイ型がありますが、まずはEdyやnanacoなどのプリペイド型の上限金額についてです。

  • Suica:20,000円(10,000円)
  • PASMO:20,000円(10,000円)
  • Edy:50,000円(25,000円)
  • WAON:50,000円(49,000円)
  • nanaco:50,000円(49,000円)

※( )内は、1回でチャージができる最大金額です。

WAONは上限金額を5万円まで上げることができる

WAONはカードを作った直後は、上限金額は2万円になっています。

ただ、申請をすれば上限を5万円まで引き上げることができます。
申請はWAONステーションから行うことができますが、上限金額は2万円を5万円に変更することしかできません。

つまり、上限金額を3万円にしたり、一度5万円にした上限を2万円に戻すことはできないので注意しましょう。

nanacoはセンターお預かり分を使うと10万円までの支払い可能

nanacoはカード1枚にチャージしておける上限金額は一律で5万円です。

ただ、nanacoにはクレジットカードでチャージすると最大で10万円までの支払いができるようになります。

nanacoへクレジットチャージした金額はすぐにはチャージ金額には反映されずに、センターお預かり分となります。

センターお預かり分は、セブンイレブンなどのレジやセブン銀行ATMで残高確認をすることで、自動的にnanacoへ反映されるのです。

つまり、センターお預かり分の5万円、nanacoへチャージ済みの5万円を利用すると最大で10万円までの支払いが可能になります。

ポストペイ型(QuicPay、iD)電子マネーの上限金額

プリペイド型の電子マネーは、あらかじめ現金やクレジットカードでチャージをする必要があります。

一方でポストペイ型の電子マネーは、使った金額分が紐付けしてあるクレジットカードに請求がいく仕組みになっています。
そのため、入金自体が不要なのでチャージしておける最大金額の設定はありません。

ただ、1回の支払いで使える金額については決まりがあるので注意が必要です。
ポストペイ型の電子マネーには、QuicPay、iDなどがありますが、それぞれで上限金額の扱いが異なります。

iDの場合には店舗によって上限金額が決められている場合もあるので、支払いをしたいお店ごとに確認する必要があります。

QUICPayは、1回の支払いは2万円までの制限がありますが、QUICPay+(クイックペイプラス)であれば2万円を超える支払いもできます。

電子マネーで高額支払いをするならnanacoかEdyがおすすめ

なぜクレジットカードではなくて、電子マネーで支払いをしたいのかという、クレジットカードよりもポイント面でお得になるからです。

例えば、住民税などの支払いはコンビニでは基本的には現金のみになります。
しかし、セブンイレブンであればnanacoでの支払いをすることができ、nanacoへクレジットチャージをすれば間接的にポイントを獲得できます。

税金などの支払いでポイントを獲得するのであれば、クレジットチャージをしたnanacoで支払いをしましょう。

また、ビックカメラなどの家電量販店では1回の支払いが数万円になるケースも珍しくありません。
家電量販店は、ポイント還元率が大きいお店が多いですが、電子マネーでの支払いと組み合わせるとよりお得になります。

5万円以内という制限はありますが、楽天ポイントでチャージをした楽天Edyで支払いをすることでクレジットカード以上にお得になるのです。

まとめ:電子マネーの上限金額一覧表

電子マネー 上限金額 1回の最大チャージ額
Suica 20,000円 10,000円
PASMO 20,000円 10,000円
楽天Edy 50,000円 25,000円
WAON 20,000円 ~

50,000円

49,000円
nanaco 50,000円  49,000円

電子マネーは少額の支払いで利用されるケースがほとんどなので、チャージしておける金額は2万円〜5万円程度です。

チャージ金額が大きい方が何回もチャージする手間が不要なので便利ですが、オートチャージの設定をしておくこともおすすめです。

税金などの支払いではまとまった金額が必要になるケースもありますが、nanaco払いができるのであれば税金でもポイントを貯めることができます。
支払うものや、支払う場所ごとにお得な支払い方法を見つけて、節約していきましょう。