kyash VISAカード PR

kyashで残高不足を防ぐなら自動チャージ!現金との併用は不可?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

kyash(キャッシュ)はリアルカードを発行しておけば街のVISA加盟店でも支払いができます。

クレジットカードのように使えて本当に便利な上にお得なのですが、気を付けたいのは残高不足だと決済できないということ。

kyashはプリペイドカードなので支払いができる額は残高の範囲内という制限があるのです。

この記事では、kyashで残高不足を防ぐコツ、残高が足りずに支払いができなかったときの対処法について説明していきます。

kyashで残高不足を防ぐなら自動チャージがおすすめ

kyashは自動的にチャージの設定をしておくと残高と支払金額の差額を自動的にチャージしてくれます。

Suicaや楽天Edy、LINE Payなどのオートチャージとの違いは足りない金額だけをぴったり補ってくれるということ。

そのため、自動チャージの設定をしておけば、残高を気にしたり、都度チャージしたりの必要はなく、まさにクレジットカードのように支払いが可能です。

kyashで自動チャージの設定をする方法

kyashで自動チャージを利用するためにはクレジットカード、もしくはデビットカードが必須です。

デビットカードだと口座残高が不十分だとチャージできないため、持っている方はクレジットカードの利用をおすすめします。

すでにカードの登録ができている方は、kyashアプリの【ウォレット】から「自動チャージ」を選択しましょう。

登録済みのカード一覧が表示されるので、自動チャージに使うカードをタップするとすぐに設定完了です。

kyashで残高不足になったときの3つの対処法

自動チャージの設定をしていない場合、kyashで残高以上の買い物をすることはできません。

もしレジで残高不足が原因で支払いができないときには、次の3つの選択肢があります。

チャージしてから、再度決済をする

すぐにできるならスマホで残高をチャージした上で、再度、カードを読み取ってもらえばOK!

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンだとレジで入金することもできますが、一度マルチメディア端末、セブン銀行ATMの操作が必要になります。

一方、チャージ元がカードだとすぐに対応ができるでしょう。

急ぎの方は別の方法が良いかもしれません。

別の決済方法に切り替えて支払いをする

kyashが利用できる店舗では少なくてもVISAのクレジットカードも利用可能なので、今回は別の決済方法を取るというのも一つの手です。

「レジが混んでいてチャージしにくい!」
というときは、決済方法を変えた方が周りに迷惑もかけません。

日本国内であればVISAだけしか利用できないというケースは少ないので、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスなどのクレジットカードも利用できる可能性が高いでしょう。

現金との併用ができないかを聞く

ただし、kyashはクレジットカードと併用することはできません。

残高をすべて使った上で、差額だけをクレジットカードで決済というのはできないのです。

一方で、現金との併用に関しては店舗によって対応が異なるとのことでした。

1取引に複数のカード(クレジットとプリペイドなど)を併用することはできません。ただし、現金との併用はお店の判断となりますので、ご利用店舗にてご確認ください。

電子マネーだと現金と併用できるケースもあるため、ダメ元で聞いてみる価値はあります。

まとめ:自動チャージで残高不足を回避!現金との併用も不可能ではない

kyashで残高不足になることを回避するならクレジットカードで自動チャージの設定をしておきましょう。

年齢的にクレジットカードが発行できない場合には、口座残高があればデビットカードでも一緒です。

kyashの利用上限に達したり、カードが利用停止になったりしていなければ残高不足を防げます。

他の支払い方法との併用については、現金のみ可能性がありますが、店舗によって対応が異なるので事前確認が必須です。

併用できない場合には、別の決済方法で支払いを済ませる、一度チャージをするなどの対応をしてください。