タイトルには【電子書籍ストア】と書いてしまいましたが、本当は紙書籍も注文できる「ハイブリッド型総合書店」!
Amazonや楽天ブックスとは違い、hontoは①電子書籍ストア、②紙書籍の通販サイト、③実店舗(MARUZEN、ジュンク堂など)という3つで構成されているのが大きな特徴ですね。
実店舗もあるので、ネットで貯めたポイントをジュンク堂で使ったり、ジュンク堂で貯めたポイントをネットで使ったりといった活用も可能ですよ!
今回は、まだ利用したことがない、お得に購入する方法が知りたいという方に向けてhonto電子書籍ストアの支払い方法についてまとめていきます。
目次
honto電子書籍ストアの支払い方法
honto電子書籍ストアでは、次の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- BitCash
- リクルートかんたん支払い
- LINE Pay
- hontoポイント・クーポンでの支払い
色々な決済方法を選択できますが、クレジットカードで支払うという人が多いと思います。
hontoポイントだけでなく、クレジットカードのポイントも貯まってお得なのですが、中にはクレジットカードを持っていない方もいますよね。
その場合には、auかんたん決済などのキャリア決済を利用するか、hontoポイント、LINE Payなどでの支払いがおすすめです。
それでは、支払い方法ごとの特徴について説明していきます。
クレジットカードならポイントの二重取りができる
honto電子書籍ストアでは、税抜きの購入金額に対して1%のhontoポイントが貯まります。
さらに、クレジットカード決済に対してはカード会社のポイントが付くので、ポイントの二重取りができるのです。
クレジットカードによって還元率は違いますが、1%の楽天カードなどであれな、1%(hontoポイント) + 1%(楽天ポイント)で計2%の還元となります。
初回にカード情報を登録しなくてはいけませんが、2回目以降は特別な手続き不要でスムーズに決済を行うことが可能です。
honto電子書籍ストアでは、VISA、JCB、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースなどの各種ブランドのクレジットカードが使えます。
ただし、一部のデビットカードは使用できないため、エラーが表示されたときは別のカード、もしくは決済方法を利用しましょう。
キャリア決済ならスマホの請求と一緒にできる
キャリア決済を利用すると、毎月のスマホ代金に上乗せされる形で請求があります。
未成年のだと利用できる金額に制限がかかることもありますが、クレジットカードの情報をできるだけ入力したくない、カードを持っていないという方にはおすすめです。
キャリア決済できるのは、docomo、au、ソフトバンクの3社だけで、格安SIMを扱うMVNOには対応していません。
また、事前にスマホキャリア側での登録手続きなどが必要です。
spモード決済(docomo)
docomoのspモード決済は、毎月の携帯料金に利用金額を上乗せする形で請求が行われます。
利用できる金額の初期設定は1万円までですが、①年齢、②契約月数によっても違うので注意が必要です。
auかんたん決済(au)
auかんたん決済は、携帯料金への上乗せ以外にも、au WALLETクレジットカード/ プリペイドカードで支払いをすることもできます。
利用限度額は、年齢によって決められた範囲内であれば自分で細かく設定することが可能です。
ソフトバンクまとめて支払い(ソフトバンク)
ソフトバンクまとめて支払いもdocomoと同様にスマホの料金と合算しての請求です。
利用限度額は年齢によって変動し、携帯料金の支払い遅れがあると、支払い後も一定日数はソフトバンクまとめて支払いでの決済はできません。
リクルートかんたん支払い
リクルートかんたん支払いは、リクルートIDに登録してある決済方法を利用して支払いを行えます。
メリットは、hontoなどの別サービスにクレジットカード情報を渡す必要がなく、リクルートIDにログインして決済を完了するだけで良いということです。
また、貯まっているPontaポイントを使ったり、支払いでPontaポイントを貯めたりもできます。
LINE Payはかなりお得なポイントシステムがメリット
LINE Payはスマホを利用したQRコード決済ですが、LINE Pay残高があればhontoの支払いをすることもできます。
hontoの決済画面で【LINE Pay】を選択すると、ログイン用のQRコードが表示されるのでスマホで読み取ります。
あとは、スマホで決済内容の確認をして、確定ボタンをタップするだけで購入手続きOKです!
LINE Payは、マイカラーというポイント制度に加えて、キャンペーンポイントも付与されるためクレジットカード払いよりもお得だと思います。
hontoポイント・クーポンでの支払い
hontoで貯めたポイントは、1ポイント1円で利用することができます。
実店舗、ネット店舗ともに50ポイントから使えますが、ネットだと期間限定で1ポイントから指定できることもあるので事前に確認しておきましょう。
本一冊買えるくらいのポイントが貯まっていないという方は、hontoギフトカード、hontoポイントチャージ用チケットを購入してください。
そうすれば、電子マネーのような形でポイント数を増やすことができます。
hontoでお得に電子書籍を購入するならクーポン併用がマスト
電子書籍は、価格が固定される紙書籍と違い値引きやセールが頻繁に行われます。
hontoでは常時、何かしらのセールが行われていますし、クーポンも配布しているので利用できるタイミングなら使いましょう。
クーポンによっては、「〜円以上」、「指定の商品のみ」などの利用条件がありますが、10〜20%程度の割引も可能なのでおすすめです。
まとめ:hontoでおすすめの支払い方法はコレ!
クレジットカードを持っている方は、いつも通りクレカ決済をしてもOKですが、お得に支払いをするならLINE Payがおすすめ!
クレジットカードだとhontoのポイントシステムと合わせても合計2%くらいですが、LINE Payだと20%を超える還元率も実現できます。
LINE Payにはマイカラーというポイントシステムがあるだけでなく、Pay得などのキャンペーンには20%ものポイント還元がされるのです。
マイカラーは前月の利用金額によってポイント付与率が変動するので、たまにしかLINE Payを使わないという方へのメリットは少なめですが、Pay得はそれを帳消しにするレベルのお得度!
LINE Payはコンビニのレジや銀行口座から残高をチャージでき、クレジットカードがなくても使えます。
支払い方法にも慣れてしまえば簡単なので、ぜひLINE Payを使ってみてください。